BLOG

トップ > BLOG

2025.08.02

【物流緊急レポート】カムチャッカ半島地震と津波が日本の港湾物流に与えた影響とは?

はじめに 2025年7月27日早朝、ロシア・カムチャッカ半島沖で発生したマグニチュード7.8の大地震。日本の気象庁はこの地震に伴い、北海道から関東にかけて津波注意報を発令しました。…[続きを読む]

2025.07.26

「猛暑が飲料物流を鈍らせる?現場で聞いた“暑すぎる夏”の意外な真実」

はじめに:夏と物流は相性がいい…はずだった 夏といえば冷たい飲み物。コーラ、アイスコーヒー、缶チューハイ——どれも暑い日には手が伸びる。物流業界でも「夏場は飲料が動く季節」と認識さ…[続きを読む]

2025.06.14

自衛隊に学ぶ物流の本質とは?民間輸送業との意外な共通点と違い

はじめに 物流とは何か?一言でいえば「モノを必要な場所に、必要なときに、必要な量だけ届けること」。このシンプルな原則を、極限の環境で徹底している組織があります。それが自衛隊です。 …[続きを読む]

2025.06.02

トラックドライバーってどんな仕事?世間が抱くイメージとは

トラックドライバーと聞いて、皆さんはどんなイメージを持つでしょうか。 「長時間労働で大変そう」「交通事故のリスクが高い」「マナーが悪いドライバーが多い」——残念ながら、こうしたネガ…[続きを読む]

2025.05.29

トラックがあれば運送できる?その考えが危ない理由

最近はYouTubeなどのSNSで、素人の方がプロ顔負けのDIYに挑戦する様子をよく見かけます。家具を自作したり、バイクをレストアしたり、さらにはキャンピングカーを作るような動画ま…[続きを読む]

2025.05.27

【2025年トラック新法可決】物流業界の未来と、我々運送会社が望むこと

2025年5月27日、トラック運送事業に関わる法改正、通称「トラック新法」が衆議院本会議で賛成多数により可決されました。今後、参議院を経て法案が成立すれば、業界にとっては大きな転換…[続きを読む]

2025.05.27

【2025年備蓄米ショック】農水省の随意契約に19社殺到!米価下落と物流業界への影響とは?

■ 1. 備蓄米放出、予想を上回るスピードで申請が殺到 2025年5月27日、農林水産省が発表した内容が市場に衝撃を与えた。前日から開始された備蓄米の「随意契約」に、わずか24時間…[続きを読む]

2025.05.26

備蓄米と物流の真実|日本の食を支える見えない輸送網とは

はじめに:備蓄米とは何か? 日本には「備蓄米」と呼ばれる、国家が管理・保有するお米の制度があります。これは、天候不順や災害、世界的な食料危機などの非常時に備えて、安定的に国民へ食料…[続きを読む]

2025.05.23

物流業界と若者とのギャップ 〜それでも私たちは走り続ける

はじめに 物流の現場に身を置いて、気がつけばもう何年も経ちました。トラックの荷台から見える景色は時代とともに変わり、働く人たちの価値観も大きく様変わりしました。かつての物流業界は、…[続きを読む]

2025.05.16

インテックス大阪「ロボデックス2025」に行ってきました

2025年5月某日、インテックス大阪で開催された「ロボデックス」に参加してきました。ロボデックスは、ロボティクス・AI・スマートファクトリー分野の最新技術が集まる大規模展示会で、物…[続きを読む]

2025.05.15

南海トラフ地震に備える物流戦略|BCP・強靱化・最新技術で被害を最小化

はじめに 日本の物流網は、地震や津波などの自然災害による影響を常に意識しながら整備されています。その中でも、特に南海トラフ地震が発生した場合には、物流チェーンに甚大な被害が及ぶ恐れ…[続きを読む]

2025.05.14

【2025年最新版】大阪の運送業界で知っておくべき運賃相場と価格の決まり方とは?

物流の要所である「大阪」は、日本全国から多くの荷物が集まり、また各地へ出荷されていく巨大な流通拠点です。そんな大阪で荷物を運ぶ際に、気になるのが「運賃」。実際にどのくらいの価格で運…[続きを読む]

業務内容

業務内容

定期便・イベント輸送・当日便・夜間搬入・チャーター便・貸切便・混載便等様々な配送に対応いたします。繁忙期の為他社に断られた・急に荷物を届けないといけない等にも柔軟に対応いたします。配送のことならどんな事でもお気軽にご相談下さい。

運送料金表

運送料金表

配送エリアやお荷物の量に応じて料金が異なります。こちらから料金表をご確認下さい。尚、定期でのご契約や料金表に記載のない特殊な配送は別途お見積りいたしますのでお問合せ下さい。またお急ぎの場合はお電話での対応も可能です。

お客様の声

お客様の声

弊社に配送をご依頼いただいたお客様の声をご覧いただけます。実際に依頼いただいたお客様の生の声をご覧いただくと、弊社の物流に対しての考え方や様々な配送ケースを参考にしていただけると思います。

PAGE TOP