2025.01.25
展示会やイベントにおける輸送業務は、通常の物流とは異なる「繊細さ」と「段取り力」が求められる世界です。
とくに、時間と空間が限られる展示会場では、一瞬の判断ミスが設営全体に影響を及ぼすこともあります。
中でも、インテックス大阪のような大規模展示場での輸送は、運送会社としても経験と対応力が問われる現場です。
この記事では、インテックス大阪における搬入・搬出の実際と、ニュートラルが提供するソリューションをご紹介します。
インテックス大阪は、大阪市住之江区の南港エリアにある関西最大級の展示会場。
毎週のように業界見本市・各種イベントが開催され、搬入・搬出の時間枠は非常にシビアです。
例えば…
搬入時間は朝7時から9時の2時間だけ(イベントにより変動します)
搬出は閉会後の18時以降〜22時まで(イベントにより変動します)
指定ルートや搬入許可証が必要
こういった制限の中で、「荷物を所定の場所に時間通りに届ける」というのは、簡単なようで実はとても難しい。少しでもトラブルがあれば、出展企業の設営が遅れ、信頼を損なってしまう可能性があります。
弊社では、インテックス大阪に限らず、関西圏の展示場・イベントホールでの搬入出に多数の実績があります。
事前に会場マップ・動線・車両サイズの制限を確認
通行証・許可証の取得代行にも対応
会場内の渋滞を見越して、早めの現地待機・車両手配
こうした準備と「当日も現場で柔軟に対応できる力」が揃っているからこそ、毎回リピートでご依頼いただいています。
当社の車両は、イベントや展示会輸送に最適な4トンエアサス・パワーゲート付きトラックを多数保有しています。
エアサス仕様:揺れや衝撃に強く、精密機器や楽器にも対応
パワーゲート付き:フォークリフトがない会場でも自力で積み下ろし可
箱車仕様:雨天でも完全防水・安全な輸送が可能
こうした設備が整っていることで、「楽器」「美術品」「デモ機器」など繊細な荷物の輸送も安心して任せていただけます。
以前、あるIT関連展示会の出展ブース設営を担当される企業様からのご依頼で、インテックス大阪への早朝搬入をお任せいただきました。
当日はあいにくの雨。しかし我々は事前にブルーシートやノンスリップボードなどを用意し、荷下ろしの際に荷物が濡れないよう徹底対応。
また、構内が混雑していたため、ドライバーがすぐに設営スタッフと連携を取り、設営時間を削らないよう**「搬入順を逆から組み直す」**という現場判断でスムーズに運び込みました。
こうした**「現場での判断力」と「段取りの柔軟性」**が、ただの配送会社ではなく「パートナー」として選ばれる理由になっています。
展示会だけでなく、音楽イベントや演劇公演などでの楽器・舞台機材の輸送にも対応しています。
吹奏楽部の大会への楽器輸送
中学校の文化祭の舞台機材搬入
プロバンドの地方ライブツアーサポート
打楽器や大型スピーカーなどは、少しの振動でも不具合が出ることがあります。そのため弊社では「積み込み方・固定方法・梱包アドバイス」まで一貫して対応。
エアサス車両との相性も抜群で、これまで「音が狂った」「破損した」というクレームは一切ありません。
「搬出時間が延びそう」
「会場側のルールが急に変わった」
「日程がタイトで2パターンの納品パターンを組みたい」
こうした**“イベント輸送あるある”**にも、ニュートラルは慣れています。
実際に、最近では搬出に関して「5/16夜と5/19朝の2パターンで納品してほしい」という相談がありました。こういったリクエストにも柔軟に対応可能。
急なご相談でも、**「最短10分以内に概算見積もり提出」**というスピード感も、多くのお客様から好評をいただいています。
荷物を運ぶだけじゃない。イベントの成功に向けて「どうすれば滞りなく設営・撤収できるか?」を一緒に考える。
それが、私たち株式会社ニュートラルのイベント輸送サービスです。
展示会・楽器輸送・インテックス大阪での搬入など、現場を知る運送会社をお探しなら、ぜひ一度ご相談ください。
お見積もりは無料。担当スタッフが丁寧に対応いたします。
大阪で運送の仕事はニュートラルにお任せください!
見積もりのご依頼をお待ちしております。
定期便・イベント輸送・当日便・夜間搬入・チャーター便・貸切便・混載便等様々な配送に対応いたします。繁忙期の為他社に断られた・急に荷物を届けないといけない等にも柔軟に対応いたします。配送のことならどんな事でもお気軽にご相談下さい。
配送エリアやお荷物の量に応じて料金が異なります。こちらから料金表をご確認下さい。尚、定期でのご契約や料金表に記載のない特殊な配送は別途お見積りいたしますのでお問合せ下さい。またお急ぎの場合はお電話での対応も可能です。
弊社に配送をご依頼いただいたお客様の声をご覧いただけます。実際に依頼いただいたお客様の生の声をご覧いただくと、弊社の物流に対しての考え方や様々な配送ケースを参考にしていただけると思います。